なごみの授業料は、地域最安値の低料金!
50分あたり、1,100円(税込)~
入学金:11,000円
当教室では、毎月のパソコン使用料や施設使用料などは一切いただいておりません。
かわりに入学金という形で頂戴しております。
別途教材費が必要になります。
※全て税込み価格です。
毎週火曜日~土曜日まで開校しております。
日曜日・月曜日・祝日は休校となります。
※毎週火曜日と木曜日の○は、事前にご予約頂いている時のみ開校いたします。
当教室のテキストは、中高年の方・初心者の方を対象にした内容で制作しております。
本屋さんでは売っていないオリジナルのテキストを使用しています。
オリジナルテキストをベースに生徒さんご自身のペースで進めて頂けます。
また、当教室オリジナルの練習問題もご用意してありますので、実務に役立ちます!
パソコン入門 | |
電源の入れ方からマウス、キーボードの操作、文章の入力・保存の仕方までパソコンの基礎から楽しく学ぶことが出来ます。 | |
ワードⅠ(前編) | |
まずはワードの基礎を学習します。 ビジネス文書はもちろん、回覧板やイラスト・表の入った文書も作れるようになります。 |
|
ワードⅡ(後編) | |
ワードの前編が終わって、図形などを使った凝った文書が作れるようになります。 案内状・チラシ・名刺など思いのままに作成できます。 |
|
ワードⅢ(上級編) | |
更に、高度なワードの使い方を学習します。 ここまで出来ればより深くワードを理解できるようになります。 |
|
エクセルⅠ(前編) | |
表計算ソフトの基本です。まずは、簡単な集計表や帳簿などの作り方を学びます。 家計簿や住所録なども作成できるようになります。 |
|
エクセルⅡ(後編) | |
前編で学習したことを元に、更に実践的な使い方を学びます。 グラフの作成やデータベースについても学習します。 |
|
エクセルⅢ(上級編) | |
高度な関数や、さらに深く実務で役立つ知識を学びます。 エクセルを使いこなしたい方に最適です。 |
|
パワーポイント | |
会議でのプレゼンや自分史の作成、アルバムを作って写真や音楽などを入れ、紙芝居風のスライドショーを作成出来ます。やればやるほど楽しくなる講座です。 | |
ファイルとフォルダーの操作 | |
どんどん増えていくパソコンの中のデータを整理整頓してみましょう! | |
脳を鍛えるキーボード練習 | |
練習ソフトで楽しみながら「脳トレ」が出来ます。 正しい指の使い方を学んでブラインドタッチをマスターしよう! |
|
インターネット | |
インターネットの基本操作、検索、活用方法を学習してインターネットを楽しんでみましょう!パソコンを扱う楽しみが増えますよ。 | |
ネットショッピング・オークション | |
ショッピングの方法や操作などを学んでゆきます。また、オークションに参加して、入札・出品まで学習します。 | |
メール | |
メールの基本操作・活用方法を学習して、お友達やご家族とメールをしてみませんか? | |
ブログ | |
世界中の人に見ていただけるあなただけのオリジナルブログが簡単に作成出来ます。 | |
デジカメ入門 | |
デジカメから写真の取り込み方、外部メディアへの保存・写真の印刷方法などを学習します。 | |
JTrim | |
自分で撮ったデジカメ写真をパソコンに取り込んで修正・編集や加工の楽しさを体験してみて下さい。 | |
GIMP2 | |
無料でありながら市販のソフト並みに高性能なグラフィックソフトの使い方を学んでプロ顔負けの写真編集・加工をやってみませんか? | |
ムービーメーカー | |
自分で撮影した写真や動画などのデータを組み合わせて、自分だけのオリジナル動画を作成してみませんか? | |
筆ぐるめ | |
年賀状を自分で作ってみたいと思っている方にオススメ♪写真などを入れた凝った年賀状や封筒・往復ハガキなどが簡単に作成できます! | |
音楽CD作成 | |
音楽CDをパソコンに取り込んで、お気に入りの曲を集めたあなただけのオリジナル音楽CDを作成してみましょう。 | |
ワードでアルバム作成 | |
デジカメで撮影した写真を加工して世界にひとつだけの「心に残るアルバム」を作成してみませんか?後で、フォトブックにも出来ますよ! | |
ワードでおえかき | |
ワードでたくさんの絵を描いて世界にひとつだけのオリジナル作品を作ろう!ワードがもっともっと楽しくなりますよ。 | |
エクセルでおえかき | |
エクセルのマス目を活用して絵を描いてみませんか?エクセルの世界がガラリと変わりますよ♪ |
|
水彩 | |
実際の水彩画のように、筆のタッチを活かして楽しく絵を描けます。絵を描くことが苦手という方でも簡単に描く事が出来ますよ。 | |
おとなプログラミング | |
スクラッチを使って、パズル感覚で楽しみながら簡単にプログラムが組めます。 自分で試行錯誤しながら作るので脳のトレーニングに最適です! |
~他にも色々な楽しい講座をご用意しております。~